1年生だって、こんなにできる!

キッズコンパスの「ベーシッククラス」は、1年・2年・3年・6年の7名です。

さて、どんな学習内容にしようか・・・と考えた結果、6年生中心で進めることに決まりました。

1学期と夏休みで、思考錯誤ながら「ことば・ことわざ」「百人一首」「パズル」「数カード」「愛媛県・日本・世界の基礎知識」「歴史人物」「植物・動物」「天体」「時事問題」など、一週間単位の計画で進めております。新聞を読むことにも慣れてきました。

1年生には難しい内容ですが、1年生なりに噛み砕き、チャレンジできるところから取り組んでおります。カード学習はみんなが好きで、競争して喜んだり悔しがったり・・・たまに涙が落ちたりも・・・。でも、繰り返しチャレンジすることで、上達したり、記憶したり、速くなったりと笑顔になります。

1年生も、「100になる数」「2倍の数」「半分の数」が50まで理解でき、百人一首に参加でき、地理カードや歴史人物カードでは上級生を越えて取ることもあり、めきめきと力を付けて来ております。個性豊かなきょうだいが7人いるような毎日です♡

コメントは受け付けていません。